本文へスキップ

花いっぱい!笑顔いっぱい!藤川小!

電話でのお問い合わせはTEL.0996-42-0900

〒895-1102
鹿児島県薩摩川内市東郷町藤川916番地

教育目標policy

経営の基調

教育方針イメージ


 全職員が児童愛に燃え,共通理解のもとに憲法及び教育関係諸法規に則り,県・ 地区・町の教育行政の重点施策と地域の特性及び本校の教育課題を踏まえながら, 21世紀に生きる人間性豊かでたくましい「藤川の子」の育成に努める。
 (1) 公教育の本質に立つ。
 (2) 本校の伝統と児童や地域社会の実態の上の立つ。
 (3) 教師・児童・保護者・地域間の敬愛と信頼の上に立つ。
 (4) 新しい学力観に基づいた理論と実践の上に立つ。
 (5) 使命感と親和・協力の上に立つ。


経営の方針

教育方針イメージ


 (1) 人間性豊かでたくましい「藤川の子」を育成するために,全職員が公 教育の重要性と教職員としての責任を自覚 し,学校教育目標の達成 に努める。
 (2) 複式少人数校としての長所を最大限に生かし,人間尊重の精神に 基づき児童一 人一人を見つめ,児童の変容を証とする教育をすすめる。
 (3) 児童・地域社会の実態や本校の歴史と伝統に立脚し,特色ある校風や生涯学習の基盤としての教育環境づくりに努める。


目標

目標イメージ


 
心身ともに健康で,豊かな心を持ち,自ら学び,考え,主体的に判
 断し,積極的に行動できる「藤川の子」を育成する

 
(1) 目指す児童像

    き  よ  く     か し こ く    た く ま し く
思いやりのある子ども
礼儀正しい子ども
助け合う子ども
進んで学ぶ子ども
よく考え工夫する子ども
よしあしが分かる子ども
ねばり強くやりぬく子ども
よく仕事をする子ども
健康で力強い子ども
今日も元気で楽しく登校,
       すすんで学び,仲よく活動,よく遊び満足して下校


 (2) 目指す学校像
  ア 信頼と敬愛に満ちた明るい活気のある学校
  イ 理論と実践を踏まえ,常に前進する研究的な学校
  ウ 伝統を重んじ,規律と秩序のある学校
  エ 整然として,美しく風格のある学校
  オ 
地域と連携を保ち,いつも地域と共にあり,地域と共に伸びていく学校
 (3) 目指す教師像
  ア 子供がよく見え,情熱をもって指導にあたる教師(教育愛)
  イ 自ら学び,子供と共に実践する教師(向上心)
  ウ 職責感に燃え,互いに協力し合って進む教師(使命感)
  エ
伝統を大切にし,校風の樹立に努め,地域や保護者に信頼される教師(信頼)
 (4)  実現されるべき学校の姿
   
花いっぱい 笑顔いっぱいの藤川小
  ア 子供の充足感が満たされる学校
   ・
元気よく遊びや学習に取り組み活気があり一人一人が大切にされている学校
   ・
一人一人のよさに目が向けられ,個性を伸ばすことを大事にする学校

  イ 思いやりと感動の場が豊かな学校
   ・協力,尊敬,感謝,感動の心を大事にする学校(人的環境)
   ・言葉づかいやあいさつを大事にする学校(言語環境)
  ウ 美しく明るく,安全に配慮が行き届いている学校
   ・環境が教育的によく整備されたきれいな学校(物的環境)
   ・きまりをよく守り,事故や非行のない学校

4 教育課題

 (1) 学力水準の維持・向上
 (2) 心と体の健康づくり
 (3) 道徳的実践力の育成
 (4) 開かれた学校づくりの推進(東郷町「教育の日」の自校化)
 (5) 特別支援教育の充実
 (6) 特認校制度の定着と促進

5 努力点と具体策
 (1) 学校・学級経営の充実
  ア 教育課題の的確な把握と対応策の実践
  イ 学校経営,学年・学級経営の一体化(教育目標の具現化への実践)
  ウ 学習指導要領の趣旨を踏まえた学校経営の推進
  エ 校務分掌各部の推進状況の点検と改善指導
  オ 郷土に根ざした教育活動の推進と活力ある学校づくりの推進
 (2) 学力水準の維持・向上
  ア 複式・少人数学級の特性を生かした学習指導の工夫
  イ 基本的な学習指導過程の確立と確かな授業の実践
   ・授業における四点努力事項の実践
   
めあての板書,学習の進め方の理解,児童の活動の場の設定,評価・反省
  ウ 個別指導の徹底(個に応じて,分かるまで)
  エ 基礎的・基本的事項の定着と思考力・判断力・表現力の育成
  オ 学習のしつけの徹底と自主的学習態度の育成
  カ 「読み(朗読),書き,話す」指導の徹底と読書の奨励
  キ 教科学習法の指導と家庭学習の充実
    ・学年・教科に応じた「学習の仕方」の指導と家庭学習の啓発
  ク 合同学習・集合学習・交流学習等の推進と充実
  ケ 情報教育への適切な対応(パソコン教育の充実)
  コ
教材・教具の整備充実と活用の促進(パソコン周辺機器の整備と活用)
 (3) 特殊教育の充実
  ア 児童の的確な実態の把握と適正な就学指導の推進
  イ 児童の実態に即した指導方法の研究と実践
  ウ 特殊教育の理解と啓発活動の推進
  エ 家庭や関係教育機関との連携の充実
 (4) 生徒指導の充実
  ア 全体計画・年間指導計画の見直し・改善
  イ 心に届く生徒指導の推進・・・・・・
個人カルテ,チェックポイントの活用
  ウ 全職員による共通理解と共通実践
  エ 基本的生活習慣の徹底・・・・・・
「よい子の一日」を中心としたしつけの徹底
  オ 教育相談や事例研究の充実
  カ 「心の教育」の推進・・・・・
指導体制の確立と指導計画の体系化と実践
  キ 読書指導の充実(読書タイム,親子読書の推進)
  ク 家庭・地域と連携しての町青少年健全育成重点事項の具現化
   ・「とうごうの日」の声かけ運動,ホウレンソウ運動,親子読書
 (5) 体力・健康づくりの推進
  ア 教科体育の充実・・・・・合同体育の実施と充実
  イ 総合的な体力づくりの推進・・・・
仲良し体育,遊びの指導,施設の活用,体育
  
の生活化,カヌー・一輪車への取り組み
  ウ 実態に基づいた的確な指導・・・・
健康診断,新体力テスト検査結果等の活用
  エ
健康生活の習慣化と健康相談の実施
・・保健指導の充実,学校保健委員会の活性化
  オ 給食指導・安全指導の充実・・・・・・適正な衛生管理と交通事故の防止
 (6) 道徳教育の充実
  ア 全体計画・年間指導計画の見直し・改善
  イ 授業時数の確保と指導法の工夫
  ウ 全教育活動を通した道徳教育の積極的推進(総合単元的な道徳学習の推進)
  エ 豊かな心を育む道徳教育の推進
  オ 思いやり・生命尊重に関わる指導の重視
    「心の教育,ボランティア教育」 の実践充実
  カ 家庭・地域との連携による道徳性の育成・・・・道徳的実践の見届けと賞賛
 (7) 人権同和教育の充実
  ア 全体計画・年間指導計画の見直し・改善
  イ 人権同和教育に対する認識の深化・・・・・人権尊重の教育
  ウ 人権同和教育の視点に立った学級経営や授業の実践
  エ 授業・事例研究等を通した校内研修の充実
 (8) 教育環境の整備
  ア 学校園・学級園の計画的植栽・・・・・自然への感動を呼び起こす環境づくり
  イ 全児童で取り組む飼育・栽培活動の推進・・・・・生命を尊重する心の育成
  ウ 日常の清掃美化活動の徹底・・・・・・・勤労・奉仕の態度の育成
  エ 心の触れ合いを基本にした教児一体の環境づくりの推進・・・・緑化活動等
  オ 校舎内外の設営の工夫及び整理整頓・・・・・教室,廊下,階段,特別教室等
   身の回りの整理整頓の徹底
 (9) 職員研修の充実
  ア 計画に基づいた研修の推進・・・・・協力態勢の確立,少人数の機能化
  イ 授業を通した研修の深化・・・・・・・研究授業による研究テーマの解明
                     一人1回以上の研究授業の実施
  ウ 教育方法の改善と視聴覚機器等の教具の効果的活用の推進
  エ 特殊教育研修・情報教育研修の充実
  オ 外部研修の自校化と隣接校との連携(学習指導法の共同研究等)
  カ 個人研究テーマの設定と研究の推進,まとめ(教育論文への取組)
(10) 郷土教育の推進
  ア 地域理解の深化・・・・・自然・文化・歴史・伝統等
  イ 地域学習素材の開発・・・・・・写真・スライド・ビデオ・図表等による教材化
  ウ 郷土資料の収集・・・・・郷土資料室の設置と整備活用
  エ 地域を生かした体験学習の促進と地域の人材活用の促進,地域との交流活動
    の推進(地域行事への積極的乗り入れ)
(11) 家庭・地域社会との連携
  ア 学校教育目標の家庭・地域への啓発
  イ 東郷町「教育の日」を核とした教育活動の活性化及び地域が育む「かごしまの教育」県民週間への積極的な取組
  ウ PTA活動の充実・・・・学級PTA活動の改善充実
  エ 家庭教育学級の充実・・・・・学習内容の工夫,父親・母親セミナーの開設
  オ 学校行事の地域への積極的開放・・・・地域と一体になった学校行事の運営
  カ 子供会育成会・スポーツ少年団・校区公民館等との連携強化
  キ 生涯学習の基盤作りとしての学校開放の推進
  ク 児童数減に伴う対策・・・・・特認校制度の定着と一層の促進

(12) その他
  ア 地域に根ざし,地域と連携を強化した活力ある学校づくりの推進
   ・校区学校活性化推進委員会との緊密な連携
   ・学校行事への積極的参加案内の促進
   ・教育活動への地域の自然・人材の積極的活用
   ・花と緑を学校から家庭・地域へ
   ・地域における奉仕活動,ボランティア活動の積極的推進
   ・世代間交流の積極的推進
   ・地域行事への積極的参加・・・・・敬老会,校区子供会行事等
   ・伝統芸能継承活動への積極的参画
  イ 新教育課程の実践と見直し
   ・改善の要点の理解,教科の削減内容と時数の的確な把握と対応等
   ・「総合的な学習の時間」についての研究の推進と実践
   ・指導計画の改善充実


校区の様子PTA活動町内の学校学校行事学校だよりinformation

薩摩川内市立藤川小学校

〒895-1102
鹿児島県薩摩川内市東郷町藤川916番地
TEL.0996-42-0900
FAX.0996-21-6910