学校長あいさつ
しばらくお待ちください。
樋脇中学校について
樋脇中学校は校区に市比野温泉があり,清らかな水と心温かい人々の絆という素晴らしい環境の中で教育活動を行っています。また,近くには丸山(溶岩の粘り気が強いので溶岩ドームができ,丸い形になっている)やラムサール条約指定湿地で希少野生動物種のベッコウトンボが生息している藺牟田池(火山湖)があり,生徒は豊かな自然の下で伸び伸びと成長しています。
さらに,本校の生徒は部活動に熱心であり,入部率が90%を超えています。多くの生徒が部活動を通して心身を鍛え,仲間との絆を深めています。
学校概要
- 創立
-
昭和46年 樋脇中学校と市比野中学校が統合し発足
- 所在地
- 〒895-1202
- 鹿児島県薩摩川内市樋脇町塔之原10295
TEL: 0996-38-1244/FAX: 0996-38-1815
Email: info@hiwaki-j.edu.satsumasendai.jp - 鹿児島県薩摩川内市樋脇町塔之原10295
- 生徒数
- 1年生 46人
2年生 44人
3年生 46人- 計136人
- 計136人
- 職員
- 30人
- 沿革
- 昭和46年 樋脇中学校と市比野中学校を統合
樋脇・市比野教場として発足 校章制定
昭和48年 樋脇・市比野両教場統合、現在の校舎で発足
昭和50年 校旗制定、プール竣工
昭和55年 開校10周年記念式典、文化祭挙行
昭和63年 第2グラウンド取付工事
平成 2年 開校20周年記念式典
平成13年 開校30周年記念式典