平成24年度
創立142周年
  (平成23年度1学期及び平成24年1学期)
2012/07/02
サーフィン指導!
 去る7月2日(月),西方海岸におきましてサーフィン指導が行われました。保護者数名が指導者になり,子どもたちに手取り足取りの指導をしてくださいました。西方小ならではの活動です。子どもたちは,何度も何度もボードから海へ投げ出され,海水を飲みながらも一生懸命取り組んでいました。
2012/05/07
修学旅行!
 去る5月23日(水)〜24日(木)にかけて修学旅行が実施されました。湯田小学校と合同で熊本市内及び阿蘇方面に行きました。本校からは6年生1名の参加でしたが,湯田小学校のお友達と思い出づくりができました。寝食をともにする活動は互いの絆を深め,なにものにもかえられない貴重な体験になったことと思います。
2011/08/07
西方夏祭り開催!
 去る8月7日(日),2年ぶりとなる西方夏祭りが開催されました。当日は台風が接近し,海も大荒れの状態で,サーフィンやカヌー体験は残念ながら中止となりました。
 夕方からの「西方子ども祭り」と,西方小児童の舞台出演は予定通り行われました。舞台出演では本校テーマソング「Dream of Nishikata」の演奏と,おれんじ通学生の紹介を行いました。夏の一日,みんなよい思い出ができたようです。
2011/07/08
外国っておもしろそう! 〜薩摩川内元気塾
 去る7月8日(金),今年度第1回目の薩摩川内元気塾講演会が行われました。今回の講師はJICA青年海外協力隊のOGの方々で,それぞれの先生方の行かれたパラグアイとニジェールについての話を聞きました。
 その後,自分たちの持ち物で外国製のものを探したり,2種類のバナナ(プランテーション栽培と個人経営栽培のもの)を比べたりする活動を行いました。子どもたちは,外国に対する思いを強くしたようでした。
2011/06/25
PTA研修旅行
 去る6月24日(土),PTA研修旅行が行われました。今回は保護者・子ども合わせて40名の参加者で,宮崎県えびの市と熊本県人吉市を訪れました。
 えびの市の「グリーンパークえびの」では,コカコーラ社の見学をしました。製品ができあがるまでの工程を見学したり,ジュースの試飲をしたりしました。
 続いて人吉市内に入り,昼食後に幽霊で有名な「永国寺」や,鍾乳洞「球泉洞」の見学をしました。球泉洞では,ちょっとした探検気分を味わいました。親子で心に残るいい思い出ができました。
2011/06/21
波に乗れ! 〜サーフィン体験授業
 今年も地元のサーフショップ「511」のご協力で,5・6年生を対象にサーフィンの体験授業を行いました。当日は波の具合もよく,子どもたちは思い思いに波乗りを楽しみました。
 30分も練習すると,みんなだいたい乗れるようになってきました。中には,波がなくなるぎりぎりまで乗れる子どももいます。
 この活動は南日本新聞にも掲載され,西方のよさをアピールするいい機会となりました。
2011/06/14
破乱(ばら)踊り復活に向けて
 コミュニケーション科の授業で,西方地区の伝統芸能「破乱踊り」の練習が始まりました。地域では15年以上途絶えていたこの伝統芸能。このほど学校で復活させようと,授業の一環としての取組が始まりました。
 毎時間,3名のゲストティーチャーを招き,今はリズム打ちの練習に励んでいます。破乱(大きなざる),唄,鐘の役に分かれています。
 この「破乱踊り」は,9月25日の秋季大運動会で披露することになっています。
2011/05/24
海岸や道路をきれいにしよう
 去る5月24日(月),西方町内の海岸や道路のゴミ拾いをおこないました。
 西方海岸に出かけたグループは,ビニール袋やプラスチック製品,陶器などのゴミをたくさん集めていました。中には中国語で書かれたプラスチック容器もありました。
 学校に帰り,みんなで集めたゴミを見て,その多さにびっくりしました。ゴミを捨てないようにしようという気持ちや,落ちているゴミは進んで拾おうという心構えがしっかりできたようでした。

2011/05/13
小中三校合同学習会
 去る5月13日(金),高城西中学校・湯田小学校と本校による三校合同学習会が行われました。当日は3校時から昼休みまで,高城西中学校や湯田小学校で活動を行いました。
 5・6年生と中学生の体育の授業では,ハードル走や走り幅跳び,ジャベリックスローの学習をしました。中学生の高い技能に触れ,勉強になったようです。
 綱引き練習の相手もしてもらい,実りある一日となりました。
2011/05/09
いざというときのために!〜不審者対応訓練
 去る5月9日(月),不審者対応訓練を実施しました。毎年この時期に行っているもので,今回も薩摩川内警察署の方々や西方地区の子ども110番の家の方々,本校スクールガードの方々にお越しいただきました。
 最初に,不審者から声をかけられたときを想定したシミュレーションを行い,それについての評価を行いました。服装や乗っていた車の色などは覚えていたようですが,年齢や身長などの判断をするのは難しいようでした。そのような場合は自分の親などと比較して「お父さんより背が低かった。」「お母さんより年上だった。」という答え方をすればいいことなどを学びました。実際にこのような場面に遭遇してはならないことですが,万が一,遭遇した場合,自分の身の安全を守る対応ができるようになってほしいものです。
2011/05/05
子ども会海遊び
 去る5月5日(木)こどもの日,西方地区子ども会主催の海遊びが行われました。今年は親子合わせて50名ほどの参加があり,にぎやかに行われました。
 まず,海岸でえびやたこ,貝,かきなどを獲りました。今年は例年に比べ量が少なかったようですが,それでも子どもたちは楽しく海で過ごしたようです。
 その後,近くの公民館でお母さん方が料理をしてくださり,海岸で試食会をしました。海の幸に舌つづみを打った子どもたち。大型連休のよい思い出ができたようでした。
2011/05/02
「ゼンちゃん」から学んだ交通安全
 去る5月2日(月),交通安全教室が行われました。今回は県警の交通安全教育班「ひまわり号」の方々に来ていただきました。マスコット「ゼンちゃん」による腹話術のお話を聞いた後,低学年は模擬横断歩道を使って横断の仕方を練習し,中・高学年は模擬道路を使って自転車の正しい乗り方について学習しました。
 自転車はふだんから乗り慣れていない子どもたちが多く,不安定な運転をしている様子が見られました。安全に十分気を付けて,楽しく自転車に乗ってほしいものです。
2011/04/09
新しい友だちを迎える会
 去る4月8日(金),児童総会「新しい友だちをむかえる会」が行われました。自己紹介や学級の紹介,委員会活動の紹介をした後,全員でレクリエーションを行いました。
 レクリエーションは「だるまさんが転んだ」。総務委員会のみなさんの進行のもと,楽しくゲームをすることができました。
 会の後は全員が家庭科室に集まり,全校給食で交流を深めました。
2011/04/06
新入生2名の入学式
 去る4月6日(水),市教育委員会の方やPTA,地域の方々を多数お招きし,平成23年度入学式が行われました。今年度の入学生は2名。たいへん立派な態度で返事をしたり,教科書を受け取ったりすることができました。これからとても楽しみです。
 この他にも,転入生も2名加わり,全校児童16名,職員9名でのスタートとなりました。