|
自然体験活動 |
 |
 |
 |
地域の方に掘り方を教えてもらいながらたくさん竹の子を掘ることができました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
子どもたちは喜んで梅の実をとっていました。その梅で梅ジャムや梅シロップを作ります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
さつまいも畑のうね作りを行いました。作業は大変でしたが,がんばってうねを作りました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
さつまいもの苗を全校児童で植えました。一本一本ていねいに植えました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
地域の方々と一緒に田植え体験を行いました。すくすくと大きく育ってほしいです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
田んぼの除草を行いました。順調に育っているようでした。とても楽しみです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
子どもたちでわらをたたき,地域の大人の方が綱練りをした綱で,綱引きをしたり,砂場を囲ってすもうをとったりして貴重な体験となりました。。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
芋畑に1・2年生がつくった看板と3・4年生がつくったペットボトル風車を設置しました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
田んぼに5・6年生がつくった看板と3・4年生がつくったペットボトル風車を設置しました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
稲刈り体験を行いました。地域の方々の指導を受け,鎌の扱いには気をつけながら刈りました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
体験入学生と一緒に芋掘り体験を行いました。子どもたちは,宝探しをするように目を輝かせながら芋掘りをしていました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
脱穀体験を行いました。コンバインを使わせていだたき,地域の方と一緒に脱穀することができました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
うんべちぎり体験を行いました。おいしそうなうんべがたくさんなっていて,子どもたちもどれにしようか迷いながらの収穫しました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
春の準備のため,チューリップの球根を1個1個大切に植えました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|