/ トップページ / メインページ /


湯田小学校は、古い歴史をもつ学校です。ここでは、創設から現在までの歩みを紹介します。

平成25年8月2日現在

 郷校分校開校(宮司坊跡) 藩政末期〜学制発布前 

宮司坊(お寺)において寺子屋教育
・漢学者・唐通事・僧侶により私塾教育
・湯田宮司坊(お寺)跡に郷校分校開校


 湯田小学校跡 明治11年〜大正11年 

学校創立湯田小学校と改称
・校舎改築
・湯田口に広潟小学校(分校)開校新設


※当時の学校までの道は,人や馬が通れる程度のもので,川を渡るには川の中に石を積みその上を飛んで渡っていた。(飛渡(とんばたい))深いところは木を渡して歩いていたので少しの雨でも子どもには危なかった。こうしたところが7ヶ所もあって欠席児童が多かったため,下湯田広潟(現在の永迫)に広潟小学校を新築した。


 広潟小学校跡 明治18年〜明治32年 

・湯田口に広潟小学校(分校)開校新設
増築、補修科設置
・広潟小学校廃校

  
※道路も良くなり,湯田小学校も増改築されたため,広潟小学校は統合された。


 湯田尋常小学校(広潟小学校統合後) 明治18年〜大正11年 

・高等科併設
・校歌制定
・校旗制定
・教室不足のため上湯田夜学舎を使用

高等科廃止
・薩摩郡内400mリレーで連続優勝
・応援歌

実業補修科併設(夜間授業)


 湯田尋常高等小学校(現在の高城西中学校) 大正11年〜昭和16年 

・上棟式、菅原神社跡地に新築
・高等科併設
・新校舎に移転完了(現高城西中跡地)
・校歌改作
・徽章制定
・県体育大会400mリレー女子優勝


 湯田国民学校 昭和16年〜昭和22年 

・湯田国民学校と改称
・青瀬国民学校児童130名疎開

※混迷した思想,悪化した食糧事情下で校庭も全部掘り起こされ甘藷や野菜等が植えられて,正常な授業ができない有様であった。


 湯田小学校(現在の高城西中学校) 昭和22年〜昭和28年 

・湯田小学校と改称
・放送施設取付け


 湯田小学校(現在の場所に新築移転) 昭和28年〜 


・現在の場所に新築移転
・高城町立湯田小学校と改称(昭和35年11月)
・体育中心校として研究公開(昭和38年11月)
・完全給食実施(昭和39年1月)
・創立85周年祝賀式典挙行、校旗を知識正清氏寄贈(昭和39年2月)
・湯田小付設幼児学校の開設、鼓笛隊を編成(昭和39年4月)
・東京オリンピックの聖火を鼓笛隊で歓迎(昭和39年9月)
・川内市立湯田小学校と改称(昭和40年4月)
・子ども貯金組合県農協より表彰(昭和44年8月)
・学校文庫第一号発刊『ゆだ』(昭和45年2月)
・第2回市少年剣道練成大会で団体優勝(昭和48年1月)
・付設幼児学級が川内市立湯田幼稚園となる(昭和48年4月)
・第3回市少年剣道練成大会で団体・個人優勝(昭和48年11月)
・第4回市少年剣道練成大会で3年連続団体優勝(昭和49年9月)
・プール竣工(昭和50年10月)
.・第7回市少年剣道練成大会で4回目の団体優勝(昭和52年8月)
・創立百周年記念事業の梅植樹(昭和53年3月)
・創立百周年記念式典挙行(昭和53年8月)
・「子ども銀行」大蔵日銀総裁賞受賞(昭和56年9月)
・優良子ども郵便局貯金県知事表彰(昭和57年10月)
・湯田小学校新増改築による北校舎解体,南校舎運動場側に移転(昭和58年7月)
・湯田小学校新増改築工事起工式(昭和58年8月)
・優良子ども郵便局九州郵便局長賞受賞,湯田小学校新増改築に伴う推進事業完成,南校舎解体(昭和59年3月)
・湯田小学校校舎落成式典挙行,市・地区指定(小学校少人数学校研究協力校)(昭和59年4月)

※現在の湯田小学校は,昭和59年3月新校舎とともに屋外環境施設(アスレチック1千万円事業)が完成し,昭和59年4月に新校舎落成記念式典が挙行された。川内市のモデルスクールと言われている。

・記念植樹(校門にひとつば7本)(昭和62年3月)
・県小学校書写コンクール「学校奨励賞」受賞(平成4年3月)
・県小学校書写コンクール「学校奨励賞」受賞(平成5年3月)
・川内美展「学校賞」受賞(平成5年10月)
・県小学校書写コンクール「学校奨励賞」受賞(平成5年11月)
・県「人権」ポスターコンクール「学校奨励賞」受賞(平成6年11月)
・県「人権」標語コンクール「学校奨励賞」受賞(平成7年2月)
・県「人権」ポスターコンクール「学校奨励賞」受賞(平成7年12月)
・MBC硬筆書写コンクール「学校賞」、人権に関する標語コンクール「学校賞」(平成8年2月)
・川内美展「学校賞」受賞(平成8年11月)
・県交通安全ポスターコンクール「学校賞」(平成8年12月)
・鹿児島県小学生人権作文コンテスト「感謝状」受賞(平成10年1月)
・県「人権」ポスターコンクール「奨励賞」受賞,湯田小児童会に対し川内市教育委員会「子ども表彰」受賞(平成10年2月)
・米作りスタート(田おこし)(平成11年4月)
・特殊教育「仲良し学級」新設(平成12年4月)
・県小学校書写コンクール「学校奨励賞」受賞(平成13年2月)
・農業体験学習支援校指定(2ヶ年)(平成14年4月)
・ボランティア普及活動事業協力校指定(3ヶ年)(平成14年5月)
・川内市研究協力校「総合的な学習の時間」研究公開(平成15年10月)
・プール更衣室新増改築(平成16年3月)
・正門の門扉新設(平成16年3月)
・薩摩川内市立湯田小学校と改称(平成16年10月)
・秋季全国火災予防運動に伴う消防演習(平成16年11月)
・校長室・職員室にエアコン設置(平成17年2月)
・校内LAN設置(平成17年2月)
・見回りボランティア発足(平成18年2月)
・湯田小・西方小薩摩川内元気塾講演会実施(年3回)(平成18年10月)
・湯田口に学校案内板設置(創立130周年記念事業)(平成20年8月)
・人権の花運動推進校(平成21年4月)
・デジタルテレビ設置(平成22年3月)
・高城西中学校区小中一貫教育実践発表会(平成22年11月)
・佛教大学小学生俳句大賞最優秀賞受賞(平成24年3月)
・本校卒業生より一輪車16台寄贈(平成24年4月)
・薩摩川内市一輪車競技会高学年リレー優勝(平成24年11月)
・千代女少年少女全国俳句大会「奨励学校賞」受賞(平成24年12月)
・全国俳句大会ジュニアの部「特別賞」受賞(平成25年1月)
・閉校記念事業実行委員会発足(平成25年2月)



鹿児島県 薩摩川内市立 湯田小学校 899-1802 鹿児島県薩摩川内市湯田町4422番地 TEL 0996-28-0025 FAX 0996-28-0933
著作権・使用承諾条件・掲示責任者の表示 | お問い合わせ | 入口 
Copyright(c)2005 薩摩川内市立湯田小学校 All Rights Reserved