|
持久走大会 | ![]() |
![]() |
![]() |
12月9日に行われました。1・2年生500m、3年生1000m、5・6年生1500mを走りきりました。 | お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんも参加してスタート!子どもには負けられない! | コースは、学校の周りです。坂道もありますが最後までがんばりました。 | 5・6年生のスタート!みんなが自分の今までの記録を更新しました。すごい! |
もちつき大会 | ![]() |
![]() |
![]() |
12月12日、地域の方々の協力の下行われました。自分たちで作ったお米でついたおもちは最高でした。 | 幼稚園の園庭にかまどを組み立ててお米を蒸します。いっしょにおいもも蒸していいにおい! | もちつきの前にうすを洗って準備も自分たちでしました。 | いもとまぜたいももちもいただきました。この日のため、地域の方々に招待状も作りました。 |
その他 あれこれ |
![]() |
![]() |
![]() |
幼稚園生、1・2年生合同のケーキ作り。おかしでおうちを作りました。たまらず6年生も見学に。 | お茶とのふれあい学習。日本茶インストラクターの方々がお茶のおいしい入れ方を教えてくれました。 | 人権旬間の取り組みとして、給食時間に先生方が人権に関する本を読んでくれました。 |
1月へ