
学校の様子
明治11年創立。今年度は,創立138年を迎え,歴史と伝統を生かし,地域に根ざした特色ある学校の創造を目指しています。

仲良く ねばる 考える
を校訓として,心身共にたくましく,自ら考え,正しく判断し,積極的に行動できる心豊かな山田小の育成をめざしています。

全校児童15名という,とても小さな学校です。少人数の良さを生かし,みんななかよくがんばっています。
豊かな自然に恵まれています。学校の周りには緑がたくさんあって,自然を体中で感じることができます。
心も花もきれいな学校です。2人4プランターの世話をしたり,「ぼくの木・わたしの木」の観察をしたりします。
昭和35年,有線放送により,朝読み放送が始まりました。昭和40年,親子20分読書がはじまりました。現在も,引き続き活動しています。

体育倉庫には,「ボランティアの木」の絵があります。山田の子どもたちのめあてが,たくさん描かれています。

学校自慢.
学年紹介
学校の出来事
