|
1学期終業式,県大会推戴式 |
 |
|
 |
|
7月20日(水)に1学期終業式を行いました。今学期初めて取り組んだノーチャイムもすっかり定着し,生徒は一段と成長しました。
終業式の後は県大会推戴式を行いました。女子テニス部(団体),
陸上,水泳が県総合体育大会に,吹奏楽部が夏の祭典に出場します。推戴式では各部からのあいさつ,吹奏楽部の演奏があり,在校生代表が激励の言葉を述べました。
各部とも最善を尽くしてがんばってほしいです。 |
|
|
薩摩川内元気塾(スクールコンサート) |
|
|
7月14日(木)に校区内の5つの小学校と合同で開催しました。
「2016 夏の音楽祭 〜東郷はひとつ〜」と題して鹿児島交響楽団の繊細でかつ迫力のある演奏を楽しみました。指揮者体験コーナー等もあり、充実したコンサートになりました。
コンサートをプレゼントして下さった一般社団法人鹿児島県教職員共助会の方々,ありがとうございました。 |
|
|
原子力防災(保護者引き渡し)訓練 |
 |
|
7月9日(土)に土曜授業を活用して実施しました。
今回の訓練は中学校だけでなく,校区内の5つの小学校と合同で実施し,災害発生時の連絡体制等の確認等もあわせて行いました。
大雨が続き大変な状況の中,校区内6校の多数の保護者に御協力をいただきました。ありがとうございました。 |
|
|
校内合唱コンクール |
|
最優秀賞
3年1組 |
 |
優秀賞
3年2組 |
7月5日(火)に実施,どの学級もすばらしいハーモニーを奏でました。6月24日(金)にあった鹿児島純心女子大学の藤尾教授の特別指導以降,各学年,各学級ともそれぞれの抱える課題に正面から向き合い,見事に課題を克服して感動を与えました。
審査の結果は僅差でした。最優秀賞が3年1組,優秀賞が3年2組,春の祭典への出場権は2年1組が獲得しました。
当日は多数の保護者や地域の方にお越しいただきました。ありがとうございました。 |