平成28年度学校運営協議会の様子

第4回:1月31日(火)

 
 
 第4回学校運営協議会が開催されました。

 今回の熟議の内容は主に3点です。
1 協働による薩摩川内元気塾(原口泉氏講演会)について。
2 平成29年度の東郷小学校の教育課程について
 ※ ふるさと・コミュニケーション科を中心に
3 東郷 De Night の実施状況等について
4 学校関係者評価及び信頼される学校づくりに向けた取組
 ※ 東郷中学校区内全校長参加

 薩摩川内元気塾については,話題が身近だったため地域からの参加が促進されたという意見や広報の難しさ,FMさつませんだいとの連携の大切さを指摘する意見が出されました。
 東郷小学校の来年度の教育課程(ふるさと・コミュニケーション科を中心に)については,これまで地域連携部会で熟議してきた内容を全委員で共有しました。
 学校関係者評価、信頼される学校づくりに向けた取組については,校長の説明を受けて意見交換がなされました。

 終了後は 東郷 De Night を見学しました。


 詳しくはCSだより(第5号)をご覧ください
 

第3回:11月9日(水)

 
 
 第3回学校運営協議会が開催されました。

 今回の熟議の内容は主に3点です。
1 10月8日の土曜授業を活用して実施した「TOGOの日」の取組の成果と課題について。
2 東郷 De Night(夜間補充教室)実施に向けた協働体制づくりについて。
3 協働による薩摩川内元気塾(原口泉氏講演会)について。

 TOGOの日については,来年度も更に工夫を重ねて,多くの保護者や地域住民が参加するものにしたいという積極的な意見が多数出されました。また,企画段階から中学生に参画させることの必要性について再確認しました。

 東郷 De Night(夜間補充教室)については,指導スタッフ,運営スタッフ確保の目処がついたことから,予定どおり11月22日にスタートすることとして確認しました。

 薩摩川内元気塾(原口泉氏講演会)については,役割分担等を確認しました。

 その後,学校関係者評価等について意見交換を行いました。

 詳しくはCSだより(第3号)をご覧ください
 

第2回:8月29日(月)

 
校長研修報告
 
専門部会報告
 第2回学校運営協議会か開催されました。

 本校の学校運営協議会には3つの専門部会を設けていますが,第2回の協議会開催までにそれぞれ1回ずつ専門部会が開催され専門部長が次のように決定しました。

学習支援部長  犬井美香さん
地域連携部長  花田早美さん
環境整備部長  久保孝志さん

 学校運営協議会では専門部会からの報告,校長の研修報告があり,その後,協議・意見交換を行いました。
 協議・意見交換では来年度の小学校の教育課程を中心に活発な協議が行われました。
 詳しくはCSだより(第2号)をご覧ください
 

第1回:5月30日(月)

 
委嘱状交付
 
上屋和夫教育長あいさつ
 
学校運営の基本方針審議
 
学校関係者評価について
 20人の委員全員が出席し,第1回学校運営協議会か開催され,東郷中学校はコミュニティ・スクールとしての記念すべき一歩を踏み出しました。

 会の冒頭で薩摩川内市教育委員会の上屋和夫教育長から委員一人一人に委嘱状が交付されました。教育長からはコミュニティ・スクールを核とした地域とともにある学校づくり,新たな地域づくりに大いに期待しているというあいさつがありました。

 その後役員選出に移り,会長に諏訪六雄氏(斧渕地区コミュニティ協議会長) ,副会長に前田良二氏(藤川地区コミュニティ協議会会長)が選出されました。

 続いて,平成28年度の学校運営の基本方針が審議され,承認されました。
 委員からは人権尊重の精神を基盤とした学校運営の充実を望む意見,中学生の視点を生かした地域づくりや地域行事を行っていきたいとの意見等が出されました。

 後半は区内小学校,幼稚園から校(園)長も出席し、学校関係者評価や信頼される学校づくりについて意見交換が行われました。


戻る