|
委嘱状交付 |

上屋和夫教育長あいさつ |

学校運営の基本方針審議 |

学校関係者評価について |
20人の委員全員が出席し,第1回学校運営協議会か開催され,東郷中学校はコミュニティ・スクールとしての記念すべき一歩を踏み出しました。
会の冒頭で薩摩川内市教育委員会の上屋和夫教育長から委員一人一人に委嘱状が交付されました。教育長からはコミュニティ・スクールを核とした地域とともにある学校づくり,新たな地域づくりに大いに期待しているというあいさつがありました。
その後役員選出に移り,会長に諏訪六雄氏(斧渕地区コミュニティ協議会長) ,副会長に前田良二氏(藤川地区コミュニティ協議会会長)が選出されました。
続いて,平成28年度の学校運営の基本方針が審議され,承認されました。
委員からは人権尊重の精神を基盤とした学校運営の充実を望む意見,中学生の視点を生かした地域づくりや地域行事を行っていきたいとの意見等が出されました。
後半は区内小学校,幼稚園から校(園)長も出席し、学校関係者評価や信頼される学校づくりについて意見交換が行われました。 |
|