本文へスキップ

コミュニティ・スクール 薩摩川内市立水引中学校

電話でのお問い合わせはTEL.0996-26-2104

〒899-1921 鹿児島県薩摩川内市水引町7602-1

 【水引中ブログ】(令和2年度)No3  
6月13日(土) チャレンジ学習タイム
     
     
  臨時休業の影響で6月の第2土曜日が今年度最初の土曜授業日になりました。本日は学力向上のためのチャレンジ学習タイムを実施しました。さらに、今年度は生徒数が増えたので、1年生と2・3年生の時間を分けて、少人数指導ができるように設定しました。
 6月12日(金) 租税教育感謝状授与
   平成30年度から令和元年度までの2年間に渡り、租税教育推進校として委嘱を受けて取り組んできました。また、昨年度その成果を兒玉教諭が県で発表してくれました。その取組に対して鹿児島県租税教育推進協議会より感謝状をいただきました。
 6月12日(金) 郷土芸能練習:2年生
   ふるコミ科の学習で、例年2年生が学校応援団の方々から習っている郷土芸能(港六尺棒踊り)の練習が本日より始まりました。
 6月11日(木) 2年生家庭科でマスク作成
  2年生家庭科の授業で、布マスクを作成していました。着け心地の良さそうな立体的な形のマスクを上手に手縫いで作成していました。
 6月10日(水) 学級園の花植え
  当初今週末に予定されていた学級園の花植えでしたが、天候不良が予想されたため急遽本日の昼休みに生徒会生活部員で植え付け作業を行いました。あっという間に花いっぱいの学級園になりそうです。
 6月9日(火) プルタブ発送
 
  今年度1回目のプルタブを発送しました。生徒会では、先日社会福祉協議会からいただいた分を含め、昼休みを使って整理作業と発送用袋への入れ替えなどをしてきました。今年度末にはこのプルタブが車椅子に代わり、どこかの施設へ寄贈されることを楽しみにしています。
 6月8日(月) 1年生食の指導
  1年生の4校時に食の指導を行いました。食べ物と歯の衛生について、養護教諭とゲストティーチャーの栄養教諭で指導が行なわれ、1年生は自分の日頃の食生活について振り返っていました。
 6月4日(木) 学校運営協議会
  昨日の18時30分から水引小学校で水引小・中学校運営協議会が開催され,今年度の学校経営としてやはりコロナ対応が話題になりました。
 6月3日(水) 梅雨時の昼休み
  梅雨の長雨では昼休みの過ごし方も工夫が必要です。これまでは体育館で運動をするか図書室で読書をするしか選択枝がない様子でしたが、今年は長ア先生と鳥飼先生が音楽に興味のある生徒に昼休み音楽室を開放しています。
 6月2日(火) 学級弁論大会
  5月から国語の時間や教育相談の時間を使って原稿を作成してきた弁論を、本日各学級で発表し合いました。例年であれば午後からの実施ですが、1年生は今年度人数が多いので4校時から始めました。
 6月2日(火) 生徒朝会(放送)
  本日の生徒朝会は校内放送による初めての朝会でしたが、生徒会執行部は総会時の質問等についての回答もしていました。
 5月28日(木) 昼休みの様子
 
  再開校から3週間が過ぎようとしていますが、昼休みには外で元気に運動する姿が見られるようになりました。(昨日の眼科検診後に校医さんからは視力回復のためには適度の紫外線を浴びることが大切との指導も受けました)
 5月27日(水) 社会福祉協議会よりプルタブ寄贈
  社会福祉協議会よりプルタブを寄贈していただきました。今年もまた施設等への車椅子寄贈ができるように生徒会でも収集活動を頑張ります。
 5月27日(水) 弁論の下書き(教育相談)
 本日の6校時、各教室では弁論原稿の下書きをしながら別室では順番に担任との教育相談を行いました。
5月26日(火) 学級専門部会
 先日の生徒総会を受けて初めての学級専門部会が行われました。本日の各学級の話し合いの結果を今後学校専門部会に持ち寄って協議します。