1・2年生 本文へジャンプ
ギャラリー
県図画コンクール(入選) 1年女子 1年男子 2年女子
市理科作品コンクール(入選) 1年女子 1年男子
市作文コンクール(入選) 1年女子 2年女子
南日本硬筆展(推薦) 1年女子
虫歯予防ポスターコンクール(銀賞) 1年女子 2年男子
地域が育む鹿児島の県民週間 標語(特選) 1年男子
県人権作文コンテスト(優秀賞) 1年男子
南日本作文コンクール(入選)  1年女子
 受賞の記録
 
 
  4月8日 入学式・始業式がありました。今年度は、1年生2名、2年生1名です。
入学式で教科書や黄色い帽子をもらい、1年生はうれしそうでした。どきどき緊張しながらも大きな声でお返事をしたり、まっすぐ前を向いて入場したりと、2名とも本当に頑張っていました。
 今日から一つ学年が上がった2年生。きっと、去年たくさんのお兄さんやお姉さんにお手伝いしてもらっていたことを、今度は1年生に進んでしてあげることでしょう。この3名との新しい生活が、とても楽しみです。
 
 
 
 生活科の学習で、吉川探検に行きました。自分たちが普段生活している場所との違いを、たくさん発見することができました。吉川公民館は床が高く、何十畳もの畳が敷き詰められた、最近では珍しい造りをしています。学校の近くの橋の下では、透き通った水の中に、大きな魚が泳いでいる姿も発見できました。深呼吸すると空気もおいしく感じ、目を閉じると鳥の鳴き声も感じることができました。
 今年もおいしい梅がとれました。地域の方にお願いして、『梅ジュースの作り方』を教えていただきました。1年生にとっては、初めての『梅ジュース作り』今年は去年より少ない人数での作業だったため、みんな一生懸命作業していました。途中、地域の方々と楽しいお話をして、交流の場ともなりました。7月の中頃にはおいしい梅ジュースができる予定です。まずは自分たちで味見して、PTAでおうちの方々にも飲んでいただこうと思っています。そして、今年もハンヤの練習の後、全校でおいしくいただく予定です。(みんなが喜んでくれるといいね☆)
今年もハンヤの練習が始まりました。
1・2年生では、体育の時間も、5・6年生にお願いして、練習を頑張っています。手を挙げる順番や、回転する方向など、とても丁寧に教えてもらいました。
8月13日は、吉川夏祭りがあり、そこでお披露目があります。緊張するかもしれませんが、一生懸命練習してきた成果を十分発揮できるように、先生も祈っています。
いつものSMILEで元気に踊ってね。
 待ちに待った水泳大会。天気が心配されましたが、お日様が味方してくれ、今までの学習の成果を披露するのに最高の天気の中で開催することができました。今年は、「にんじゃりばんばん」の曲に合わせて、簡単なダンスも踊りましたが、水に顔をつけられなかった子どもが、鼻の下までつけられるようになったり、水が顔にかかっても手でぬぐわなくなったりと、それぞれが成長した姿をお見せすることができました。
(忍法水掛の術は、上級生にも好評でした)
1学期の終了式。吉川小学校では、一人ずつ1学期の反省と夏休みの目標や楽しみなことを発表します。
☆ 夏休みは先生とお弁当を食べるのが楽しみです。(1年生)
 →うん。うん。いっしょにお弁当食べたり、お勉強したりしようね。
☆ 夏休みはキャンプに行くのが楽しみです。(1年生)
 →いいね。お家や学校ではできないことを、いっぱい経験してきてね。
☆ 1学期は算数の勉強を頑張りました。(2年生)
 →頑張ったことは自分の大切な宝物になるよ。2学期も一緒に頑張ろう!
吉川小 最後の 夏休み

9月11日 ボヤケルズのわかまつごうさんが来校されました。吉川のことも少しだけとりいれて「ふるさと」という曲を作ってくださり、KTSの日では生放送に出演しました。
ボヤケルズのみなさんは、やさしくて、子どもたちもすぐに慣れ、楽しくお話もしました。 
ボヤケルズのみなさん☆すてきな歌をありがとうございました。また、遊びにきてくださいね。 楽しい思い出が たくさん たくさんできました

   9月21日(日)閉校記念秋季大運動会がありました。朝から雨が降り体育館で開会式をしましたが、その間中地域の方々が校庭の水をぞうきんなどでとってくださっていました。おかげでプログラムの途中から校庭で開催することができました。
吉川小学校最後の運動会は、子どもたちのがんばりと、地域や保護者のみなさんの支えのおかげで素晴らしいものになりました。
ラジオに 出演したよ
10月5日 生活科見学に行きました。くるくるバスに乗って、川内駅に向かい、駅やFMさつませんだい・プラッセだいわの見学をしました。途中で向田児童公園にも寄り、楽しく遊んだりおべんとうを食べたりしました。
吉川との景色の違いに全員びっくりしながらも、どちらのよさも発見し、有意義な学習となりました。
「ラジオを聞いたよ」とか「どこに行くの」とか話しかけてくださったみなさん、ありがとうございました。今回快く見学させていただいた各施設の方々にもお礼を申し上げます。ありがとございました。
11月16日(日)閉校記念学習発表会がありました。1・2年生は、くじらぐもにのって吉川を探険する劇を発表しました。
 
12月17日今年もあと少しです。毎年子どもたちが楽しみにしているお楽しみ集会がありました。ケーキをつくったり、手作りのカード交換をしたりしました。
1月中学校の国語の先生に来ていただきました。「様子をあらわすことば」についての授業をしてくださり、2年生で学習する内容でしたが、1年生も楽しく学習を進めることができました。
2月、豆まき集会がありました。1・2年生が作った鬼に3・4年生が作った大豆を当てて、自分の退治したい心の鬼を追い出すことにしました。1・2年生3人で作った鬼は、パンツをはいていたり、靴を履いていたりして工夫した物になっていました。陽成小学校の1・2年生が来て、合同授業を行いました。毎週火曜日、テレビ会議を使った授業や交流会をしてきましたが、今回はまるごと一日一緒に過ごすことができました。
たくさんの地域の方や卒業生にお集まりいただき、無事卒業式・閉校式を終えることができました。吉川の自然の豊かさ、人々の温かさに心から感謝しています。また、今まで子どもたちを支え、励まし、ご協力いただいた全ての皆さん、本当にありがとうございました。閉校式でPTA会長さんが「吉川小学校は閉校しますが、いつまでも心の中に・・」と話しをされましたが、まさしくその通りだと思います。子どもたちはそれぞれの新しい学校でがんばってくれることと思いますので、どうかこれからも変わらぬ励ましと助けをお願いします。
 
平成26年度の1・2年生へ
元気いっぱい、えがおいっぱいの 一年かんでしたね。いっしょに うったったひびが はりしまわったひびが なみだをながしたひびも すべてが いいおもい出です。 まだ あなたたちとの おわかれが しんじられないけれど きっと きょうしつを かたづけおわったあとや さいごに吉川小学校を出る日に さびしさが こみあげてくるのかもしれませんね。あたらしい 学校では たくさんの ともだちにかこまれ すてきな先生方とであい のびのびと せいちょうしていってくれることでしょう。じかんが たつにつれて 吉川のことを おもいだすじかんも すくなくなっていくかも しれませんね。でも こころや からだが つかれたときは ぜひ 吉川にあそびに きてみてください。 きっと いつになっても 吉川のしぜんが あなたたちに パワーを くれるとおもいます。つらいことがあったときは 空を見上げてください。その 空は 吉川や 吉川でであった すべての 人たちにつづいています。きっと たくさんの「がんばれ!!」「ちゃんと見守ってるよ!!」がきこえて くると おもいます。
 まだまだ つたえたいことは たくさんありますが、ぜんぶ つたえてしまうと つぎに あったときに おはなしすることがなくなるので、これで おしまいにします。あなたたちの たんにんの先生になれて しあわせでした。吉川小学校の さいごをしめくくる 先生に なれたことも うれしいことでした。きっとまたあえるから 「さようなら」は いいません。では、またね。